
【タマホテル】さんは石巻にある有名な猫が社長のホテルです。
国内にとどまらず海外からもいらっしゃる方も多いそうです。
12匹の室内スタッフの猫ちゃんと、6匹の外スタッフの猫ちゃんでお出迎えしてくれます。
講和をいただいた加藤支配人さんのお話は、小学生の頃に赤いランドセルが欲しかったのに、男の子は黒と決められていて、我慢していたこと、中学生は時間通りに動けない生徒だったことなどから始まりました。

中学生の時【仕事】は好きなことだけしていきたい、24時間仕事したいと考え、それで選んだのが美容師だったそうです。ホテルという仕事に興味をもったのは20歳くらいから。
放浪癖があったとおっしゃられて、人との出会いが好きという理由から選んだということです。
何かやろうと思った時のキッカケは「行動力」が全て。
その分失敗も多い。
でも失敗しても成り立っていると笑いながら話されているのが印象的でした。
話を熱心に聞いている利用者さん達は、質問タイムでは聞いてみたい事が
たくさんあったようで、なぜ就職せずにフリーランスを選んだのか、どうしてホテルを経営することになったのか、長く石巻に住んでいて感じる石巻のいいところ・悪いところなど色々な質問がでました。
その質問の1つ1つに丁寧に答えていただきました。
フリーランスを選んだのは、時間に縛られて仕事をしたくなかったこと、ホテルを経営するキッカケは、そこに居るだけでいろんな国の人が会いに来てくれること、石巻のいいトコロは女の子の話す「だっちゃ」が可愛いところなどとお話をいただきました。

支配人さん曰く【人生は ま・な・か】だそうです。この【まなか】というのは
ま:まよわない
な:なやまない
か:かんがえない
なのだそうです。迷わず・悩まず・考えず行動力あるのみ!というのは
たくましくて、たのもしい考え方で素敵だなと感じました。
最後は猫スタッフさんと触れあいの時間をいただいて終了となりました。
自分の好きな事を続けていく力強さと、型にはまらない柔軟な考え方は
素敵ですごくためになるお話だったと思います。

利用者さん達も興味深々で聞いていたので、とても有意義な時間だったと思います。
【タマホテル】さん貴重なお時間ありがとうございました!
機会がありましたら、ぜひまたお伺いしたいです!





