今回はしばらくPASSOで実習をしていたお二人が企画してくれた「特別講座」のレポートです✨
実習生自身がテーマを選び、準備し、みんなの前で講義してくれました!
講義は前半「ジャーナリング」、後半「筋トレ」の二本立て。
身近な内容で、読んでいる方も「これなら自分でもできそう」と感じてもらえると思います。

ジャーナリング講座 ✍️
最初に取り上げられたテーマは「ジャーナリング」。
ジャーナリングは日記のように出来事を整理するのではなく、その時の気持ちや考えを思いつくまま書き出す方法です。
講義では「上手に書かなくていい」「正解も不正解もない」というポイントが説明されました。
実際に取り組んでみると、参加者からは「教えてもらった通りに、うまく書こうとせずに思いついたことをそのまま書いたら、すごくスッキリした」と感想がありました。
頭の中のモヤモヤを紙に移すことで、気持ちが軽くなる体験になったようです。
筋トレ講座 💪
続いては「筋トレ講座」。まずは筋トレの効果をクイズ形式で学びました。
「睡眠の質が良くなる?」「基礎代謝は上がる?」と問いかけながら進められ、参加者も一緒に考えながら楽しく学ぶことができました。
その後は実践タイム。スクワットやカーフレイズなど、道具なしでできるトレーニングを体験しました。
参加者からは「やっぱり体を動かすと気分が良くなる、早速毎日取り入れてみます」という声も聞かれました🔥
まとめ 🌱
今回の特別講座は、前半で心を整える方法を、後半で体を動かす方法を紹介する流れとなりました。
どちらも特別な準備は必要なく、日常にすぐ取り入れやすい内容です!
ジャーナリングで気持ちを整理し、筋トレで体をリフレッシュ――実習生お二人のおかげで心も体もスッキリできました。
実習生の皆さん、どうもありがとうございました!
▶ 相談や講座のお問い合わせは、こちらのフォームからお気軽にどうぞ📩
【関連講座レポート】
▶ 📘「話すのが苦手でも働けますか?」を聞いてみた!
▶ 📊グラフでみえる、エゴグラム
++++++++++++++++++++++++++
仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO
\「働くこと」「学ぶこと」に向けた一歩を応援します」/
▶ 支援内容はこちら:ユースPASSO ご案内ページ
▶ 活動の様子はこちら:Instagramを見る
📞 電話でのご相談:022-253-7701(平日9:00~17:30)
📬 フォームでのお問い合わせ:お問い合わせフォームへ
++++++++++++++++++++++++++