ユースPASSOブログ



保護中: ~準備中のページ~ブログの最新記事はスクロールするとご覧いただけます

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

Pocket



🗓️7月プログラムカレンダー

7月のプログラムカレンダーをお知らせします!

■PickUp!講座

・「運動プログラム」 7月8日(火)13:15~15:00
暑い時こそ運動!? 貸切の体育館でのびのびと体を動かしてみませんか?
卓球やバドミントンなども自由にプレイできます♪

・「AIではじめる自己PRづくり」 7月17日(木)10:30~11:30
自己PRや志望動機って、何をどう書き始めたら良いか迷いますよね。
AIを足掛かりに、自分らしさを加えてみませんか?

・そのほか、運営スタッフからのお知らせ
7月28日(月)は、職員会議のため14時で閉所とさせていただきます。


▶ 過去の講座の様子はこちらから:Instagramを見る

📩講座に興味を持たれた方は、見学やご相談からどうぞ!
お問い合わせフォームはこちら

++++++++++++++++++++++++++
仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO

\「働くこと」「学ぶこと」に向けた一歩を応援します」/

▶ 支援内容はこちら:ユースPASSO ご案内ページ
▶ 活動の様子はこちら:Instagramを見る
📞 電話でのご相談:022-253-7701(平日9:00~17:30)
📬 フォームでのお問い合わせ:お問い合わせフォームへ
++++++++++++++++++++++++++

Pocket



ストレス=悪いもの?対処法を体験してみた🧘

「春になると、なんとなく落ち着かない」「長期休み明けは気が重い」
そんな気持ち、実はストレスが関係しているかもしれません。

今回の講座では、ストレスの正体と、その対処法について学びました。
進学や卒業、就職などの“前向きな変化”であっても、ストレスの原因になることがあります。

講座では、リラックスにつながる「呼吸法」を実際に体験。
「ゆっくり深呼吸するだけでも、少し落ち着く気がする」といった声もありました。

また、ユースPASSOでは、ストレス対処法を学べるカードゲーム「ココロンリーツナガール」も取り入れています。
遊びながら、ストレスパターンや対処法を見つけるきっかけになると好評です。

💡 講座を通して、「ストレスは誰にでもあること」「悪いものではなく、変化に対応する自然な反応」であることを学びました。
そして、自分なりの対処法を知っておくことが、日々をラクにするヒントになるかもしれません。

🔗 過去の関連講座はこちらもどうぞ:
カードゲームを使ったストレス対処講座
こころの講座 ~怒りとは~

📩気になった方は、まずは見学やご相談からお問い合わせください!

++++++++++++++++++++++++++
仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO

\「働くこと」「学ぶこと」に向けた一歩を応援します」/

▶ 支援内容はこちら:ユースPASSO ご案内ページ
▶ 活動の様子はこちら:Instagramを見る
📞 電話でのご相談:022-253-7701(平日9:00~17:30)
📬 フォームでのお問い合わせ:お問い合わせフォームへ
++++++++++++++++++++++++++

Pocket



ちぎり絵で集中力アップ!🖼️

手を動かして何かを作るのが好きな人におすすめなのが、ユースPASSOのアートプログラム🎨
今回は、雑誌の写真や色紙をちぎって貼る「ちぎり絵」に取り組みました✂️

下絵はいくつか用意されていて、花🌼や動物🐈、風景などから好きなものを選べます。
決まった絵に合わせて紙を貼っていくスタイルなので、あまり迷わず始めやすいのも特徴です!

💬 参加者からは
「細かい作業が思ったより難しかったけど、完成できて達成感があります」
という声もあり、集中して取り組む充実した時間になりました。

📦 完成した作品は持ち帰ることもできます!

ユースPASSOでは、こうしたアート系プログラムも定期的に開催しています。
▶ こちらもおすすめ:

📩「まずは話を聞いてみたい」という方も、見学や相談からどうぞ!

++++++++++++++++++++++++++
仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO

\「働くこと」「学ぶこと」に向けた一歩を応援します」/

▶ 支援内容はこちら:ユースPASSO ご案内ページ
▶ 活動の様子はこちら:Instagramを見る
📞 電話でのご相談:022-253-7701(平日9:00~17:30)
📬 フォームでのお問い合わせ:お問い合わせフォームへ

++++++++++++++++++++++++++

Pocket



📅6月のプログラムカレンダー

6月のプログラムカレンダーのお知らせいたします!

■ 6月のPickUp!

6月25日(水)就活講座【自己分析:価値観ワーク】

 ライフワークバランスが大切?ではどんなライフ、ワークが大切でしょうか?カードワークを通して、自分が大切にしたいことを発見してみましょう。「就活はもう少し先かな~」と考えている方も気軽に参加出来ます。

 

  • そのほか、運営スタッフからのお知らせ
    • 6月27日(金)は、職員会議のため午後は閉所とさせていただきます。
    • 6月30日(月)は、職員会議のため14時で閉所とさせていただきます。ご利用の際は来所時間にご注意ください。

フリータイム・講座・個別相談含め 完全予約制 となっておりますので、来所時または
事前の電話・メールでのご予約に、ご協力をお願いいたします。
各講座は定員となった場合、早めに受付締切となる場合もあります。ご了承ください。

 

++++++++++++++++++++++++++

仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO

\ 「働くこと」「学ぶこと」に向けた一歩を応援します /

「まずは話だけ聞いてみたい」「どんな場所か見てみたい」
ご相談・見学はいつでも受け付けています。

▶ 詳細はこちら:ユースPASSO ご案内ページ

▶ 講座の様子はこちらから:Instagramを見る

【電話でのご相談】022-253-7701(平日9:00~17:30)
【フォームからのお問い合わせ】お問い合わせフォームへ

++++++++++++++++++++++++++

Pocket



🏸 体育館で共通点、見つかるかも!

📘「体を動かすのは好き!」「久々に広い場所で体を動かしたい」
そう思っている方にぴったりのプログラムが、ユースPASSOの“体育館での運動プログラム”です。

今回も、バドミントンや卓球、縄跳びなど、いろいろチャンレンジしました。競争や勝ち負けはなく、それぞれが自分のペースで身体を動かすことが目的です🙂

運動前には、自己紹介も兼ねて「共通点ビンゴ」をやってみました。
「つい空を見上げてしまう」「一人旅してみたい」「よく考えすぎって言われる」など、少しひねったお題が並び、ビンゴの本番よりも、あとでみんなで共通点を探す時間の方が盛り上がる場面も✨

参加者からは
“10年ぶりに体育館に来ました”
“思ったより体が動かなかった(笑)”
“暑い!けど楽しかったです”
といった声が聞かれ、笑顔や動きで伝わるコミュニケーションの場になりました。

ユースPASSOでは、こうした体育館イベントを定期的に開催しています。

▶過去の開催の様子はこちら
気軽に楽しめる!ニュースポーツにチャレンジ🎯
秋といえば・・・🏃‍♀️

📩気になった方は、まずは見学やご相談からでも大丈夫です!

++++++++++++++++++++++++++

仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO

\ 「働くこと」「学ぶこと」に向けた一歩を応援します /

「まずは話だけ聞いてみたい」「どんな場所か見てみたい」
ご相談・見学はいつでも受け付けています。

▶ 支援内容の詳細はこちら:ユースPASSO ご案内ページ

▶ 活動の様子はこちらから:Instagramを見る

【電話でのご相談】022-253-7701(平日9:00~17:30)
【フォームからのお問い合わせ】お問い合わせフォームへ

++++++++++++++++++++++++++

Pocket



📘「話すのが苦手でも働けますか?」を聞いてみた!

「面接って何を見られてるんだろう」「すぐ辞めたら印象は悪いのかな…」
そんな不安を抱えたまま、働くことに踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。

今回の講座では、実際に人事を担当している方をゲストに迎え、「働くってどういうこと?」をテーマにお話を聞いてみました!

ゲストにお招きしたのは、仙台中央タクシー株式会社の熊谷あやさん。
参加者から寄せられた質問に一つひとつ丁寧に答えていただきながら、ご自身の仕事の経験も交えて語ってくださいました。

最初の勤め先で経験した営業の苦労話や、九州で新しい事業所の立ち上げに関わったエピソード、現在の会社への入社経緯まで、熊谷さんがご自身の歩みを丁寧に紹介。
ところどころに笑いも交えながら語ってくださり、会場は終始なごやかな雰囲気🙂

講座の後半では、実際の求人情報も紹介されました。
運転手だけでなく、電話の受付を行うオペレーター職など、さまざまな職種があることがわかります。
「体力面や会話への不安があっても、無理のない働き方を一緒に考えています」とのお話には、参加者も真剣に耳を傾けていました。

講話後には「働くことへのイメージが変わった」「自分にもできそうなことがあると分かった」といった感想が聞かれました。
“いきなり働く”のではなく、“まずは話を聞いてみる”ことが、第一歩になるかもしれません👣

熊谷さん、素敵なお話をありがとうございました!

📚最後に、あわせて読みたい過去の講座レポートはこちら!
求人について知ろう!(求人票の見方)
来客対応のマナー講座

++++++++++++++++++++++++++

仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO

\ 「働くこと」「学ぶこと」に向けた一歩を応援します /

「まずは話だけ聞いてみたい」「どんな場所か見てみたい」
ご相談・見学はいつでも受け付けています。

▶ 支援内容の詳細はこちら:ユースPASSO ご案内ページ

▶ 活動の様子はこちらから:Instagramを見る

【電話でのご相談】022-253-7701(平日9:00~17:30)
【フォームからのお問い合わせ】お問い合わせフォームへ

++++++++++++++++++++++++++

Pocket



📊グラフでみえる、エゴグラム

💭「自分って、どんな性格なんだろう?」

そんなことを考えたりしませんか?

ユースPASSOでは、自分の考え方や行動の傾向を整理する方法として、「エゴグラム」というツールを使った講座を定期的に実施しています。

エゴグラムは、心の中にあるいくつかの要素(たとえば「やさしさ」「自由さ」「論理的な考え方」など)をグラフで可視化するもので、性格や行動の傾向を視覚的に把握することができます。例えば「うまくいかなかった理由」や「自分の強み」に気づくきっかけになることもあります。

講座で大切にしているのは、「今の自分をどう受け止め、どう活かしていくか」という視点です!

エゴグラムのグラフは、状況や気持ちによって変化します。どのパターンが良い・悪いというものではなく、変化も含めて見ていくことが前提です🔄
「他人と比べるのではなく、以前の自分と比べてみよう」という考え方が大事です📌

参加者からは、「今の自分を整理できた」「少し傾向を変えるために工夫したい」といった声が寄せられました🗣️

これまでの講座の様子はInstagramでも紹介しています📷
雰囲気を知りたい方は、ぜひご覧ください。
Instagramを見る

📩講座に興味を持たれた方は、見学やご相談からでもどうぞ!
▶ 詳細はこちら:ユースPASSO ご案内ページ

++++++++++++++++++++++++++

仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO

\ 「働くこと」「学ぶこと」に向けた一歩を応援します /

「まずは話だけ聞いてみたい」「どんな場所か見てみたい」
ご相談・見学はいつでも受け付けています。

▶ 支援内容の詳細はこちら:ユースPASSO ご案内ページ

▶ 活動の様子はこちらから:Instagramを見る

【電話でのご相談】022-253-7701(平日9:00~17:30)
【フォームからのお問い合わせ】お問い合わせフォームへ

++++++++++++++++++++++++++

Pocket



📅5月プログラムカレンダー

5月のプログラムカレンダーをお知らせします!

【今月のPICK UP!】

・5月8日(木)特別プログラム【働くってどういうこと?を聞いてみよう】
仙台中央タクシー様よりゲスト講師をお招きし、お仕事のやりがいや苦労話、職場での対人関係など・・・貴重なお話をいただきます。企業の方から「働く」にまつわるお話を直接うかがうチャンス!
ぜひご参加ください。

・5月20日(火)運動プログラム
広々とした体育館で、思いっきり身体を動かしませんか? 卓球やバドミントンも♪

▶ 過去の講座の様子はこちらから:Instagramを見る

📩講座に興味を持たれた方は、見学やご相談からでもどうぞ。
お問い合わせフォームはこちら

ユースPASSOの5月プログラムカレンダー
ユースPASSOのオンラインカレンダー

++++++++++++++++++++++++++

仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO

\ 「働くこと」「学ぶこと」に向けた一歩を応援します /

「まずは話だけ聞いてみたい」「どんな場所か見てみたい」
ご相談・見学はいつでも受け付けています。

▶ 詳細はこちら:ユースPASSO ご案内ページ

▶ 講座の様子はこちらから:Instagramを見る

【電話でのご相談】022-253-7701(平日9:00~17:30)
【フォームからのお問い合わせ】お問い合わせフォームへ

++++++++++++++++++++++++++

Pocket



「電話応対が苦手…」から脱出!

📞仕事での電話応対、苦手意識ありませんか?

「電話が鳴るとドキッとする」「言葉遣いや話し方に自信が持てない」──そんなふうに感じている方、実は多いです。私も電話対応は少し苦手です。。

そんな方のために、ユースPASSOでは「電話応対講座&実践ワーク」を定期的に開催しています!
練習用の電話もあります(ちょっと古いですが)

まずは基本的な電話応対のマナーを学びます。講師はキャリアカウンセラーの資格を持つスタッフ!

たとえば、寄り添った言葉づかいや、声のトーンや間のとり方、保留を伝える際のひと言、そして電話メモの取り方や報連相のコツなど、実際の場面で役立つ内容をしっかりと学べます。

その後は、ペアを組んで電話応対のロールプレイ!🎙️

最初は緊張して言葉が詰まりそうになりますが、回数を重ねるうちにどんどん自然に話せるようになります。

「失敗しても大丈夫」「まずはやってみよう」という雰囲気なので、電話対応が苦手な方でも安心して取り組めます😊もちろんスタッフがしっかりサポートします!

🔍ビジネスマナーに関するほかの講座の様子もぜひチェックしてみてください。

🧩ユースPASSOでは、就活講座やコミュニケーション講座、こころの講座、ゲーム大会なども実施中!詳しくはこちら▶︎ ユースPASSOの詳細ページ

「まずは少しだけ話を聞いてみたい」という方も、気軽にチェックしてみてください🌱

++++++++++++++++++++++++++
仙台市若者自立・就労支援事業 ユースPASSO
電話:022-253-7701
ご相談・ご見学のお申し込みは「お問い合わせフォーム」からご連絡ください

★各プログラム講座
★こころやキャリアの個別相談
★フリースペースのご利用 ・・・
など、ご予約をお待ちしております
++++++++++++++++++++++++++

Pocket



お花見ウォーキング🌸

今月のウォーキングは桜を観に近所の公園へ行ってきました🚶🏻‍➡️🚶🏻‍♂️‍➡️🚶🏻‍♀️‍➡️

天気もよく、大賑わいの公園🍻

 

自由時間では屋台を物色したり、桜をみながらおしゃべりしたり

思い思いに過ごしていただきました

 

日常の中にこんな素敵な空間があることに気付かされた1日でした🌸

 

(iBu)

+++++++++++++++++++++++++++++++++
★各プログラム講座
★こころやキャリアの個別相談
★フリースペースのご利用 ・・・など、ご予約をお待ちしております。
ユースPASSO
電話:022-253-7701 Mail:こちらからご連絡ください 。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

Pocket

旧・仙台NOTE プロモーション映像
認定NPO法人Switch
公式YouTubeチャンネルでは、他事業所の紹介動画も配信中!
チャンネル登録お待ちしています♪

チャンネルはこちらから

最新記事
これまでの記事

【ユースPASSO】

「働きたい」「学びたい」を応援し、「こころの自立」を目指します!

〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目6-3
東口鳳月ビル602
電話 022-253-7701