石巻NOTEブログ



【体力UP散歩・地域を知る】に行きました!

冬の貴重な晴れ間の午後みんなで体力アップを兼ねて、近隣の事業所を探索に出かけました。

事業所や商店が並ぶ通りを歩きながら都度チェック。海産物やさん子供服やさん、美容室・お寿司屋さん、レストラン・教会・お花屋さん・ホテル・果物屋さん・新聞社。いろいろありますね。

途中で通称住吉公園と呼ばれている神社のある公園で一休み。

ここは古い公園で以前はお正月時期のどんと祭りもしている神社でした。

しばらくぶりに行ってみると、震災の影響でなくなってしまったらしく、遊具は1つもなくなって散歩道のようになっていました。

そしてとても不思議だったのが、このエリアには神社・祠が複数あるんですよ。

住吉神社を筆頭に左2枚目の画像から愛宕神社・虚空蔵尊。右端は3つの神社が合同で祭られています。八幡神社・稲荷神社・天満宮。

こんなに密集してるのはなんでなんでしょか?

震災でいろんな神社がなくなっちゃったのでしょうか?

なんともミステリーエリアです。

見落とし勝ちになりやすいけど、石巻には魅力的な場所がいっぱいです!

*このプログラムは2024年度日本財団助成事業にて実施しております。

Pocket

最新記事
カテゴリー
アーカイブ

【石巻NOTE】

「働きたい」「学びたい」を応援し、「こころの自立」を目指します!

〒986-0826
宮城県石巻市鋳銭場1-9 ペガサスビル2階
TEL:0225-25-5374
FAX:0225-25-5384